お問い合せ TEL029-835-3771
茨城県土浦市木田余西台2-66 IBCビル203号室
下妻市倫理法人会
下妻市倫理法人会
4
24
6:00~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 茨城県倫理法人会 会長 小室 光由 氏 |
テーマ | 繋がる和解へ |
会社名 | (株)K.Uコーポレーション 代表取締役 |
会場 | ビアスパークしもつま |
下妻市倫理法人会
5
1
6:00~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 龍ヶ崎市倫理法人会 専任幹事 小松崎 絵美 氏 |
テーマ | 人生いろいろ。 倫理を学んで。 |
会社名 | (株)仁德會 取締役社長 |
会場 | ビアスパークしもつま |
下妻市倫理法人会
5
8
6:00~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 茨城県倫理法人会 研修委員長 法人レクチャラー 石井 邦明 氏 |
テーマ | 順序を守ったら 流れてきた父の徳 |
会社名 | 石井邦明デザインスタジオ 一級建築士事務所 代表 |
会場 | ビアスパークしもつま |
下妻市倫理法人会
5
15
6:00~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | (一社)下妻青年会議所 第47代理事長 大島 俊太郎 氏 |
テーマ | 「青年会議所での学び」 |
会社名 | 大島電気(株) 専務取締役 |
会場 | ビアスパークしもつま |
下妻市倫理法人会
5
21
18:30~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者の集い |
---|---|
講師 | 東京都中野区倫理法人会 事務長 法人レクチャラー 矢島 有子 氏 |
テーマ | 「思い込みからの解放」 |
会社名 | (株) Unleash 取締役 |
会場 | 割烹 岡崎屋 |
下妻市倫理法人会
5
22
6:00~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 東京都中野区倫理法人会 事務長 法人レクチャラー 矢島 有子 氏 |
テーマ | 「心を整えること」 |
会社名 | (株) Unleash 取締役 |
会場 | ビアスパークしもつま |
下妻市倫理法人会
5
29
6:00~
下妻市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 茨城県倫理法人会 幹事長 法人レクチャラー 松山 昭彦 氏 |
テーマ | 「触れたくなかった両親」 |
会社名 | 多賀土木(株) 代表取締役社長 |
会場 | ビアスパークしもつま |
開催曜日 | 木曜日 |
---|---|
開催時間 | 06:00 ~ 07:00 |
開催会場 | ビアスパークしもつま |
本を忘れず、心を繋ぐ
『 本(もと)を忘れず、心を繋ぐ 』 下妻市倫理法人会で第 13 代目会長を拝命しております、鈴木修と申します。 1992 年に設立し、今年で 32 周年を迎える歴史ある単会です。 歴代会長が築き上げた伝統を大切にしつつ、次世代に繋いでいくため日々新たなことに挑 戦しています。 また日々の出来事や夫婦生活、会社経営、その他等の悩みに方法論ではなく明るく喜んで 対応する心の在り方を学んでいます。 学びを深め、心を磨き、悩みを解決して日々の生き方に自信をもちませんか? 人それぞれに考えや悩みも違うと思います。 是非とも、幸せ探しの冒険に、みなさん学びに来ませんか? 毎週木曜日、早朝 6 時より、ビアスパークしもつまにて、経営者モーニングセミナーを開 催しております。 皆様のご参加、心よりお待ちしております。
鈴木 修
スズキ設備 株式会社
役職名 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
会長 | 鈴木 修 | スズキ設備(株) |
副会長 | 端 茂樹 | (株)EIKA |
専任幹事 | 斯波 元気 | 行政書士 斯波元気 |
副専任幹事 | 鈴木 和則 | 日進運輸(株) |
事務長 | 高橋 和裕 | (株)ボヌール |
監査 | 福田 明良 | (有)緑設計 |
監査 | 山内 雄佑 | (宗)大寳八幡宮 |
幹事 | 吉川 栄 | (有)吉川工務店 |
幹事 | 柴 頼子 | (有)シバサイン |
幹事 | 飯村 純男 | SI建築設計事務所 |
幹事 | 笠島 健太郎 | (株)笠島造園 |
幹事 | 大島 俊太郎 | 大島電気(株) |
幹事 | 村山 亜希子 | カドナチュールはなかど |
幹事 | 平塚 一芳 | フジクラフト(株) |
顧問 | 菊池 博 | 下妻市長 |
顧問 | 飯塚 秋男 | 県議会議員 |
相談役 | 斉藤 健二 | 斉藤建築工業(株) |
相談役 | 江面 松男 | マツオ設計 |
所在地 | 茨城県下妻市下妻丙671-1 |
---|---|
事務局 | 下妻市倫理法人会 事務局 |
TEL | 090-8506-4513 |
FAX | 0296-30-7756 |
※繋がらない場合はこちらへ
県事務局倫理法人会とは?
どんな団体なのか?どんな活動をしているかを紹介します。
はじめての方へ
モーニングセミナーへの参加方法や入会後の特典をご紹介します。
単会案内
茨城県にある32ヶ所の拠点をご紹介しています。
朝礼コンクール
会員企業による社内での活力朝礼を実演。コンクールを開催しています。
青年弁論大会
若手会員の倫理を学び、改善・好転させた体験を語ります。
倫理経営講演会
経営者の自己革新から始まる企業活性化の道を倫理の観点から学びます。
地区ブログ
各地区での活動、告知、報告のページです。
委員会
茨城県の各委員会活動を告知、報告します。
会員ページ
資料のダウンロード、ブログ等の更新作業のページです。