お問い合せ TEL029-835-3771
茨城県土浦市木田余西台2-66 IBCビル203号室
土浦市倫理法人会
土浦市倫理法人会
7
9
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | つくば中央倫理法人会 顧問 青山大人 |
テーマ | 富士研セミナーに参加して |
会社名 | 衆議院議員 |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
土浦市倫理法人会
7
15
18:30~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者の集い |
---|---|
講師 | 宮城県倫理法人会 副幹事長 加藤義一 |
テーマ | 親につながる |
会社名 | 株式会社アーバンディレクト 代表取締役 |
会場 | 茨城県倫理法人会 事務局会議室 |
土浦市倫理法人会
7
16
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 宮城県倫理法人会 副幹事長 法人レクチャラー 加藤義一 |
テーマ | とらわれない経営 |
会社名 | 株式会社アーバンディレクト 代表取締役 |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
土浦市倫理法人会
7
30
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 会員 保坂祐司、会員 松井泰信 まとめ (一社)倫理研究所法人局 参事・法人アドバイザー 真行寺廣始 |
テーマ | 事業体験報告会員スピーチ |
会社名 | |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
土浦市倫理法人会
8
6
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 那珂東海倫理法人会 会長 大野 剛 |
テーマ | ・ |
会社名 | (株)オスク |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
土浦市倫理法人会
8
13
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | (一社)倫理研究所法人局 参事・法人アドバイザー 真行寺廣始 |
テーマ | ・ |
会社名 | (株)マコトサービス代表取締役 |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
土浦市倫理法人会
8
20
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | (一社)倫理研究所法人局 研究員 |
テーマ | 家庭に愛を |
会社名 | 内田靖士 |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
土浦市倫理法人会
8
27
6:00~
土浦市倫理法人会
行事名 | 経営者モーニングセミナー |
---|---|
講師 | 会長 平岡佳代、専任幹事 来栖丈治、事務長 櫻井孝行 |
テーマ | 令和7年度を振り返って |
会社名 | |
会場 | ホテルマロウド筑波 |
開催曜日 | 水曜日 |
---|---|
開催時間 | 06:00 ~ 07:00 |
開催会場 | ホテルマロウド筑波 |
明るく・楽しく・自ら実践しよう
工事中
平岡 佳代
おおつの司法書士事務所
役職名 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
会長 | 平岡 佳代 | おおつの司法書士事務所 |
副会長 | 柳橋 満 | (株)エージェント・エージェンシー |
副会長 | 中川 弘一郎 | (株)延増興産 |
専任幹事 | 来栖 丈治 | かすみがうら市議会議員 |
副専任幹事 | 浅倉 正道 | (株)アサクラ |
事務長 | 櫻井 孝行 | 株木建設(株) |
副事務長 | 古川 和明 | (有)エイチ・ケーホーム |
監査 | 荒木 雅江 | 税理士法人IBC事務所 |
監査 | 武石 光弘 | 武石税理士事務所 |
幹事 | 宮嶋 謙 | (有)宮島牧場 |
幹事 | 西村 道男 | 関東情報サービス(株) |
幹事 | 佐久 孝之 | (株)佐久商店 |
幹事 | 湯原 寛 | KFGカスミフィッシングガイド |
幹事 | 中川 大二郎 | 中川商事(株) |
幹事 | 菅井 歩美 | (一社)リトルフォレスト |
幹事 | 鈴木 延昌 | アクサ生命保険(株) |
幹事 | 福田 健司 | 日立建機ロジテック(株) |
幹事 | 初瀬 圭 | 土地家屋調査士法人 HASEO |
幹事 | 関 譲治 | (有)樹ハウジング |
顧問 | 伊沢 勝徳 | 県議会議員 |
顧問 | 国光 あやの | 衆議院議員 |
顧問 | 安藤 真理子 | 土浦市長 |
相談役 | 中川 清 | 中川ヒューム管工業(株) |
相談役 | 島岡 宏明 | 島岡商事(株) |
所在地 | 土浦市木田余西台2-66 IBCビル1階 |
---|---|
事務局 | 土浦市倫理法人会事務局 |
TEL | 029-835-0387 |
FAX | 029-826-1727 |
※繋がらない場合はこちらへ
県事務局倫理法人会とは?
どんな団体なのか?どんな活動をしているかを紹介します。
はじめての方へ
モーニングセミナーへの参加方法や入会後の特典をご紹介します。
単会案内
茨城県にある32ヶ所の拠点をご紹介しています。
朝礼コンクール
会員企業による社内での活力朝礼を実演。コンクールを開催しています。
青年弁論大会
若手会員の倫理を学び、改善・好転させた体験を語ります。
倫理経営講演会
経営者の自己革新から始まる企業活性化の道を倫理の観点から学びます。
地区ブログ
各地区での活動、告知、報告のページです。
委員会
茨城県の各委員会活動を告知、報告します。
会員ページ
資料のダウンロード、ブログ等の更新作業のページです。