お問い合せ TEL029-835-3771
茨城県土浦市木田余西台2-66 IBCビル203号室
ひたちなか市倫理法人会
経営者モーニングセミナー
10
31
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 渡邉 剛 水戸市倫理法人会 会長、県内レクチャラー |
|---|---|
| テーマ | 後継者の使命 |
| 会社名 | ㈱高久 代表取締役 |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
11
7
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 宮田満男 茨城県倫理法人会 事務長 |
|---|---|
| テーマ | 未定 |
| 会社名 | |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
11
14
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 徳江秀雄 名誉研究員 |
|---|---|
| テーマ | 未定 |
| 会社名 | 一般社団法人倫理研究所 |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
11
21
6:00~
経営者モーニングセミナー
|
会員 スピーチ |
萬代 説子 会員 |
|---|---|
| 糸賀 良徳 幹事 | |
| まとめ | 佐藤 英夫 法人アドバイザー |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
11
28
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 前川 文広 茨城県倫理法人会 後継者倫理塾委員長 法人レクチャラー |
|---|---|
| テーマ | 倫理を学んで気づいたこと |
| 会社名 | (株)前川林業 代表取締役 |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
12
5
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 日立市倫理法人会 煙山弘会長 |
|---|---|
| テーマ | 未定 |
| 会社名 | |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
12
12
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 中澤洋子法人レクチャラー |
|---|---|
| テーマ | 未定 |
| 会社名 | |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
12
19
6:00~
経営者モーニングセミナー
| 講話者 | 茨城県倫理法人会 宮田久雄副幹事長 |
|---|---|
| テーマ | 未定 |
| 会社名 | |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
経営者モーニングセミナー
12
26
6:00~
経営者モーニングセミナー
|
会員 スピーチ |
小田倉大地会員 |
|---|---|
| 太田慈会員 | |
| まとめ | 茨城県倫理法人会 中嶋章浩参事名誉法人アドバイザー |
| 会場 | ホテル クリスタルパレス |
| 開催曜日 | 金曜日 |
|---|---|
| 開催時間 | 06:00 ~ 07:00 |
| 開催会場 | ホテル クリスタルパレス |
『基本に、忠実に、実行する』
16代目会長を拝命致しました鶴田竜一です。 倫理法人会は9月より新年度がスタートしました。 自己紹介になりますが、 北海道札幌市出身で私は52歳になり、妻、娘と3人家族です。 2009年に日章陸運(株)を設立して、ひたちなか市足崎で運送事業を行なっております。 小野写真館の小野修さんがきっかけで2018年8月1日に入会したのですが、入会から間もない私が、ひたちなか市倫理法人会の会長を引き受けることに迷いもありましたが、誰でも声が掛かる事では無く意味がある事に気付き、 お世話になっている方々、ひたちなか市の活性化の為に倫理活動に努める決心が着きました。 とはいえ私1人では何もできません。 一人、一人の会員様あってのひたちなか市倫理法人会ですので、どうぞ地域社会の活性化の為にお力をお貸し下さい。 一年間、楽しく、明るく、元気な、単会活動を目指していきますので皆様どうぞ宜しくお願い致します。
鶴田 竜一
日章陸運株式会社
| 役職名 | 氏名 | 会社名 |
|---|---|---|
| 会長 | 鶴田 竜一 | |
| 専任幹事 | 黒澤 成光 | |
| 事務長 | 郡司 貴夫 | |
| MS代表委員 | 磯﨑 俊宏 | |
| 朝礼代表委員 | 小室 典久 | |
| 研修代表委員 | 牛木 直利 | |
| 広報代表委員 | 鈴木 洋一 | |
| 女性代表委員 | 木下 浩子 | |
| 青年代表委員 | 加藤 孝二 | |
| キャリア代表委員 | 小池 明弘 | |
| 倫理塾代表委員 | 北川 和幸 |
| 所在地 | ひたちなか市表町8-8 |
|---|---|
| 事務局 | ひたちなかまちづくり(株)内 |
| TEL | 029-354-1901 |
| FAX | 029-354-1902 |
※繋がらない場合はこちらへ
県事務局倫理法人会とは?
どんな団体なのか?どんな活動をしているかを紹介します。
はじめての方へ
モーニングセミナーへの参加方法や入会後の特典をご紹介します。
単会案内
茨城県にある34ヶ所の拠点をご紹介しています。
朝礼コンテスト
会員企業による社内での活力朝礼を実演。コンテストを開催しています。
青年弁論大会
若手会員の倫理を学び、改善・好転させた体験を語ります。
倫理経営講演会
経営者の自己革新から始まる企業活性化の道を倫理の観点から学びます。
地区ブログ
各地区での活動、告知、報告のページです。
委員会
茨城県の各委員会活動を告知、報告します。
会員ページ
資料のダウンロード、ブログ等の更新作業のページです。