お問い合せ TEL029-835-3771
茨城県土浦市木田余西台2-66 IBCビル203号室
古河市倫理法人会
経営者モーニングセミナー
9
22
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 水戸南倫理法人会 会長 手塚友之氏 |
---|---|
テーマ | 「大切なものは目に見えない」 |
会社名 | 手塚土地家屋調査士事務所 |
会場 | ネーブルパーク平成館 |
経営者モーニングセミナー
9
29
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 石岡市倫理法人会 会長 相澤まどか氏 |
---|---|
テーマ | 「倫理で気付いた心の癖」 |
会社名 | エステサロン瑞月 |
会場 | ネーブルパーク平成館 |
経営者モーニングセミナー
10
6
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 茨城県倫理法人会 広報委員長 須藤 孝 氏 |
---|---|
テーマ | 「タテとヨコ」 |
会社名 | みどり司法書士事務所 |
会場 | ネーブルパーク平成館 |
経営者モーニングセミナー
10
13
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 茨城県後継者倫理塾 委員長 前川 文広 氏 |
---|---|
テーマ | 「倫理を学んで気づいた事」 |
会社名 | (株)前川林業 |
会場 | ネーブルパーク平成館 |
経営者モーニングセミナー
10
20
6:00~
経営者モーニングセミナー
会員 スピーチ |
古河市倫理法人会 МS代表委員 岡村 勲 氏 |
---|---|
古河市倫理法人会 女性代表委員 北島 典子 氏 | |
まとめ | 一般社団法人 倫理研究所 法人スーパーバイザー 和田 政彦氏 |
会場 | ネーブルパーク平成館 |
経営者モーニングセミナー
10
27
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 笠間市倫理法人会 会長 石川 幸一 氏 |
---|---|
テーマ | 「塾と実践とオカン。責め心のその先へ!」 |
会社名 | GOT(God Of Toilet) |
会場 | ネーブルパーク平成館 |
開催曜日 | 月曜日 |
---|---|
開催時間 | 06:00 ~ 07:00 |
開催会場 | ネーブルパーク平成館 |
本を忘れず、新に挑む
このたび、古河市倫理法人会の会長を務めさせていただくことになりました、立川徹です。 これまで会を築いてこられた歴代の会長や役員の皆さま、そして共に歩んでくださっている仲間のおかげで、今の古河市倫理法人会があります。本当にありがとうございます。 令和8年度のテーマは「本を忘れず、新に挑む」。 学びの原点を大切にしながら、新しいことにも一歩踏み出していこう――そんな思いを胸に、仲間と共に前向きに進んでまいります。 古河市倫理法人会は、明るく元気に実践を重ね、共に学び、共に成長できる場です。まだ倫理法人会を知らない方にも、この輪の温かさを感じていただけるよう、笑顔を広げていきたいと思います。 どうぞこれからも、古河市倫理法人会を宜しくお願いいたします。 古河市倫理法人会 会長 立川 徹
立川 徹
㈱タチキカックス
役職名 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
会長 | 立川 徹 | ㈱タチキカックス |
副会長 | 馬場 等 | ババサービス |
副会長 | 北島 典子 | 大建鋼業㈱ |
専任幹事 | 茂田 勉 | 茂田(つとむ)建築 |
副専任幹事 | 岡村 勲 | ㈲オカムラ保険事務所 |
事務長 | 阿久津 孝子 | 社会保険労務士法人 阿久津経営労務管理事務所 |
副事務長 | 柴田 惠美 | 社会保険労務士事務所 惠 |
監査 | 中田 俊之 | トモエ乳業㈱ |
幹事 | 山井 丈知 | Ty BRAND |
幹事 | 花田 夕子 | ポーラ ザ ビューティーマーケットシティ |
幹事 | 久保 綾子 | VOICE |
幹事 | 山鹿 真吾 | 税理士法人 希望のみらい |
幹事 | 落合 美智男 | ㈲落合商店 |
幹事 | 小林 真奈美 | ㈱千代田 |
幹事 | 星 まさ子 | 星まさ子音楽事務所 |
幹事 | 齊藤 由美子 | 古河市議会議員 |
秋津世話役 | 川面 松江 | ㈲大盛観光 |
顧問 | 永岡 桂子 | 衆議院議員 |
顧問 | 針谷 力 | 古河市長 |
相談役 | 富永 正駿 | M・T企画 |
相談役 | 蓮見 和子 | 油鉄印刷㈱ |
相談役 | 福田 すみ子 | ㈱エフ・エー・システム |
所在地 | 茨城県古河市東1-12-12 |
---|---|
事務局 | 株式会社千代田 セレモニー千代田古河店内 |
TEL | 0280-23-1801 |
FAX | 0280-23-1803 |
※繋がらない場合はこちらへ
県事務局倫理法人会とは?
どんな団体なのか?どんな活動をしているかを紹介します。
はじめての方へ
モーニングセミナーへの参加方法や入会後の特典をご紹介します。
単会案内
茨城県にある34ヶ所の拠点をご紹介しています。
朝礼コンテスト
会員企業による社内での活力朝礼を実演。コンテストを開催しています。
青年弁論大会
若手会員の倫理を学び、改善・好転させた体験を語ります。
倫理経営講演会
経営者の自己革新から始まる企業活性化の道を倫理の観点から学びます。
地区ブログ
各地区での活動、告知、報告のページです。
委員会
茨城県の各委員会活動を告知、報告します。
会員ページ
資料のダウンロード、ブログ等の更新作業のページです。