お問い合せ TEL029-835-3771
茨城県土浦市木田余西台2-66 IBCビル203号室
いなしき倫理法人会
経営者モーニングセミナー
9
17
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 茨城県倫理法人会 池田 あけみ 県南地区長 |
---|---|
テーマ | 倫理指導のすごさ |
会社名 | ライフマイスター(株)千葉西支店 営業 |
会場 | 阿見ゴルフクラブ 研修室 |
経営者モーニングセミナー
9
24
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | つくば市倫理法人会 小林 武司 会長 |
---|---|
テーマ | 学び、気づき、実践 |
会社名 | 株式会社アイコー21 取締役 |
会場 | 阿見ゴルフクラブ 研修室 |
経営者モーニングセミナー
10
1
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 龍ヶ崎市倫理法人会 専任幹事 小松崎 絵美 |
---|---|
テーマ | 人生いろいろ。倫理を学んで |
会社名 | 株式会社仁德會 取締役社長 |
会場 | 阿見ゴルフクラブ 研修室 |
経営者モーニングセミナー
10
8
6:00~
経営者モーニングセミナー
講師 | 茨城県倫理法人会 研修副委員長 清水 慶一 |
---|---|
テーマ | 苦難の先にあるもの |
会社名 | 株式会社清水電設 |
会場 | 阿見ゴルフクラブ 研修室 |
経営者モーニングセミナー
10
15
6:00~
経営者モーニングセミナー
会員 スピーチ |
専任幹事 飯田 顕弘 |
---|---|
幹事 糸賀 義己 | |
まとめ | 法人アドバイザー 平野 健二 |
会場 | 阿見ゴルフクラブ 研修室 |
経営者モーニングセミナー
10
22
6:00~
経営者モーニングセミナー
会員 スピーチ |
牛久倫理法人会 副事務長 塚越 加津子 |
---|---|
茨城県倫理法人会 県南副地区長 大木 俊郎 | |
まとめ | 一社)倫理研究所 真行寺 廣始 法人アドバイザー |
会場 | 阿見ゴルフクラブ 研修室 |
開催曜日 | 水曜日 |
---|---|
開催時間 | 06:00 ~ 07:00 |
開催会場 | 阿見ゴルフ 2F研修室 |
ハイセンスでスマートに
・スローガンに掲げた言葉は、以前、理事長の丸山敏秋氏の講話を聞いて、普及について仰っていた言葉です。自分達いなしき倫理法人会も普及も大切だと思いますが、やるべき事は早めに終わらせて、この会がより良くなる様、考えていけるようにしたいと思います。 ・人が楽しく・安心して関われる場を作ることを意識し、自然と人が集まる空気感を作り出す。 ・皆様の中には、普及が大変だなとか面倒くさいなとか思う方もいらっしゃるかと思います。しかし、自然と人が集まる空気感を作り出すためには、焦って行う普及ですとその空気感を作り出すのは難しいのではないかと思っています。 皆様との揺るぎない協力関係のもと、計画通りに進んでいければと思います。
小守 勝
小守建装株式会社
役職名 | 氏名 | 会社名 |
---|---|---|
会長 | 小守 勝 | 小守建装株式会社 |
副会長 | 細田 正幸 | つくば太陽エネルギー |
専任幹事 | 飯田 顕弘 | ソニー生命保険 株式会社 |
副専任幹事 | 宮本 大輔 | D’OCeAN |
事務長 | 山﨑 幸登 | ローツェライフサイエンス株式会社 |
副事務長 | 宮本 鉄也 | 歩足場(株) |
監査 | 戸谷 聰子 | アール医療福祉専門学校 |
幹事 | 石川 敏子 | ワークスバナ |
幹事 | 相川 敏子 | 有限会社 相企画 |
幹事 | 大山 恵 | (株)K.PONE |
幹事 | 糸賀 義己 | 糸賀塗装 |
幹事 | 福嶋 翔太 | 一翔工務店 |
幹事 | 藤枝 義博 | 株式会社ef.maker |
幹事 | 籔 一典 | 株式会社クラフト |
顧問 | 中島 栄 | 美浦村 村長 |
顧問 | 筧 信太郎 | 稲敷市 市長 |
顧問 | 葉梨 衛 | 茨城県 県議会議員 |
相談役 | 松本 光由 | コーチ/コンサル・ADVANCED |
相談役 | 高木 圭介 | ガラパゴス工房 |
所在地 | 〒300-0331茨城県稲敷郡阿見町阿見4666-2036 |
---|---|
事務局 | 小守建装株式会社内 |
TEL | 029-846-1664 |
FAX | 029-846-1665 |
※繋がらない場合はこちらへ
県事務局倫理法人会とは?
どんな団体なのか?どんな活動をしているかを紹介します。
はじめての方へ
モーニングセミナーへの参加方法や入会後の特典をご紹介します。
単会案内
茨城県にある34ヶ所の拠点をご紹介しています。
朝礼コンテスト
会員企業による社内での活力朝礼を実演。コンテストを開催しています。
青年弁論大会
若手会員の倫理を学び、改善・好転させた体験を語ります。
倫理経営講演会
経営者の自己革新から始まる企業活性化の道を倫理の観点から学びます。
地区ブログ
各地区での活動、告知、報告のページです。
委員会
茨城県の各委員会活動を告知、報告します。
会員ページ
資料のダウンロード、ブログ等の更新作業のページです。