お問い合せ TEL029-835-3771
茨城県土浦市木田余西台2-66 IBCビル203号室
事業体験報告~鹿嶋市倫理法人会 飯塚大輔 専任幹事~
飯塚 大輔(いいつか だいすけ) 昭和55年5月21日生まれ・45歳 • 会計事務所勤務 • 株式会社 煌羅 代表取締役(建築業・芸能事務所運営) • 芸名「飯塚会長」 • 鹿嶋市倫理法人会 専任幹事(次年度は事務長) • 学歴:神奈川大学 卒業(平成15年) • 趣味:ラグビー(プレー)、野球(観戦) • 職歴:債権回収会社・司法書士事務所など
幼少期から学生時代 2歳まで入院生活を送り、母には甘やかされ、父には厳しく育てられました。小さい頃は我慢ができず、勉強も運動も苦手。3歳上の姉が親代わりのような存在でした。 小学4年生からダイエット目的で剣道を始め、中学は地元が荒れていたため受験し、清真学園へ進学。剣道部に入りましたが中学3年で退部しました。 高校では友人に誘われてラグビー部に入部。最初は下手でしたが、努力を重ねた結果、足の速さを武器に成長。高校3年時には学年で一番の俊足となり、茨城県代表として全国大会にも出場しました。 「人は環境によって変わる」「できないと思ってもコツコツ積み重ねることが大切」──この経験が今の自分の基盤となっています。
社会人として 就職活動は「超氷河期」で有効求人倍率はわずか0.6倍。債権回収会社に就職しました。その頃、母が美容室を開業することになり、私は資金調達の保証人を引き受けました。 その後、司法書士事務所を経て現在の仕事に至ります。 人との出会いと倫理法人会 多賀社長との出会いは、共通のお客様の忘年会。意気投合し、一緒に芸能事務所を立ち上げました。 また、地元の先輩からのパワハラをきっかけに倫理法人会へ入会。そこで気の合う仲間に出会い、学びを深めています。 「誰がいるか、誰と学ぶか」がとても大事だと感じています。
倫理法人会とは?
どんな団体なのか?どんな活動をしているかを紹介します。
はじめての方へ
モーニングセミナーへの参加方法や入会後の特典をご紹介します。
単会案内
茨城県にある34ヶ所の拠点をご紹介しています。
朝礼コンテスト
会員企業による社内での活力朝礼を実演。コンテストを開催しています。
青年弁論大会
若手会員の倫理を学び、改善・好転させた体験を語ります。
倫理経営講演会
経営者の自己革新から始まる企業活性化の道を倫理の観点から学びます。
地区ブログ
各地区での活動、告知、報告のページです。
委員会
茨城県の各委員会活動を告知、報告します。
会員ページ
資料のダウンロード、ブログ等の更新作業のページです。